ブライダルフェアの試食会とは
ブライダルフェアの試食会は、結婚式で提供される料理を実際に食べられるイベントです。多くのブライダルフェアで行われており、大手企業の調査によると結婚式場を探しているカップルのおよそ90%が参加しています。提供される料理はフルコース・ハーフコース・一口大にしたワンプレートなどの種類があり、一部例外もありますが、そのほとんどが無料です。
料理は結婚式において大きなウエイトを占めるため、式場を決める前に試食できるのはうれしいですね。また、試食会に参加したら式場の契約をしなければならないというルールはありませんので、他の式場と比較検討できるのも魅力です。おいしい料理でゲストをもてなすためにも、試食会へ積極的に参加してみてはいかがでしょうか。
試食会でチェックするべきポイント
試食会に参加するなら、「料理の味」「素材のこだわりと見た目」「スタッフの対応」の3つをしっかりチェックしましょう。
わざわざ時間を割いて結婚式に参加してくれたゲストに料理を楽しんでもらうためには、おいしさは最も重要です。若い方にはしっかりした味付、年配の方には薄めの味付などの対応が可能かどうかも確認しておきましょう。
料理に使われる素材の産地や無農薬食材を使っているかなどの確認も重要です。また、使われている食器類やカトラリー、料理の盛り付け方などの見た目も式場選びの大きなポイントです。
実際に料理を運ぶスタッフの対応の確認も大切です。料理に適した温度で提供されているか、料理を出すタイミングはどうかなど、ゲスト目線で確認してみましょう。また、ドリンクの種類やアレルギー対応についても確認しておくことをおすすめします。
パパママ婚は結婚後に出産し、子どもがいる中で結婚式を挙げることです。家族で参加することで、一生の思い出が出来るというメリットがあります。